開催日 2018/5/19(土)および20(日) 11:00~18:00
本イベントは、新緑に包まれた「てんしば」を舞台に、江戸時代に読み書き・文化の学びの場であった「寺子屋」をコンセプトに、日本の伝統的な文化・作法などについて、日本にお住まいの方のみならず海外からの観光客の方にも触れていただく事を目的に開催するものです。
イベント期間中は、茶道や和装の着付体験や、尺八や三味線などの和楽器の音色をお楽しみいただける演奏会、畳を用いたユニークな楽器を使用した「日本畳楽器製造」のメンバーによるライブなどを通じて、“おもむき、わび・さび”といった、日本特有の感覚を感じていただければと考えています。
また、期間中は日本伝統の庭園を造設します。和のムードを盛り上げるほか“SNS映え”するフォトスポットとしてもお楽しみいただけます。さらに、和菓子や抹茶を使ったスイーツを販売する屋台が出店します。
「てんしば」は新緑の5月を前に、約7000㎡の芝生広場が青々となる季節となり、国内外を問わずたくさんの方々にご来園いただいております。「てんしば てらこや!」を通じて多くの方々に日本文化について学び、遊んでいただければと考えています。
※雨天決行、荒天中止
※天候によりプログラムの内容が変更になる可能性があります。
コンテンツは下記の通りです。
(1)お茶体験(5月19日・20日)
その場で点てたお抹茶の試飲や、
実際にお抹茶を点てる体験をしていただきます。
・お茶振る舞い 1回目/11:00~ 2回目/14:00~
・点茶体験 1回目/12:00~ 2回目/15:00~
・料 金 無料
(2)和装体験(5月20日)
女性限定で実施する浴衣の着付けコーナーです。
浴衣姿で園内の庭園やフォトスポットを散策してみましょう。
・和装体験 11:00~ 最終受付16:00
※参加者多数の場合は整理券を配布
・琴の演奏会 1回目/13:00~ 2回目15:00~
・料 金 無料
(3)宇都直樹パークライブ(5月19日)
TVの歌唱番組で本年見事に優勝した宇都直樹さんによるスペシャル
パークライブ。
・ステージ 1回目/13:00~ 2回目16:00~
・料 金 無料
(4)和太鼓披露(5月20日)
和太鼓グループ「団鼓」のメンバーによる和太鼓パフォーマンスと
ワークショップの実施。
・演奏時間 11:00~
・ワークショップ 14:00頃~
・料 金 無料
(5)畳楽器ライブ(5月20日)
畳を使った楽器を用いてライブ活動を続ける「日本畳楽器製造」の
メンバーによるライブステージ。
・演奏時間 13:30~
・料 金 無料
(6)和楽器ライブ(5月20日)
尺八、三味線、三線など日本の伝統的な楽器を使った演奏会
・演奏時間 1回目/14:00~ 2回目/14:30~
3回目/16:00~ 4回目/16:30~
・料 金 無料
(7)日本の遊び体験(5月19・20日)
昔ながらの日本の遊び、おもちゃ、工作などを体験いただくコーナー
料 金 一部有料
併 催 ビブリオピクニック(19日のみ 13時~16時)
和の本の紹介、読み聞かせ。
(8)日本の屋台
和菓子、抹茶を使ったスイーツなど日本を感じる屋台が出店します。
料 金 有料
(9)造園・庭園の演出
「てんしば」の芝生内に日本の庭園が登場します。
“SNS映え”するフォトスポットとしてお楽しみください。
また、演出で使用する花や灯篭などの販売も行います。
(10)芝生アート(てんしば てらこや!ロゴマーク)
「てんしば」の芝生を刈り取り、「てんしば てらこや!」のロゴマーク
の形に刈込をします。あべのハルカスの展望台等周辺の建物から、
ご覧いただくことができます。
イベント期間中は、茶道や和装の着付体験や、尺八や三味線などの和楽器の音色をお楽しみいただける演奏会、畳を用いたユニークな楽器を使用した「日本畳楽器製造」のメンバーによるライブなどを通じて、“おもむき、わび・さび”といった、日本特有の感覚を感じていただければと考えています。
また、期間中は日本伝統の庭園を造設します。和のムードを盛り上げるほか“SNS映え”するフォトスポットとしてもお楽しみいただけます。さらに、和菓子や抹茶を使ったスイーツを販売する屋台が出店します。
「てんしば」は新緑の5月を前に、約7000㎡の芝生広場が青々となる季節となり、国内外を問わずたくさんの方々にご来園いただいております。「てんしば てらこや!」を通じて多くの方々に日本文化について学び、遊んでいただければと考えています。
※雨天決行、荒天中止
※天候によりプログラムの内容が変更になる可能性があります。
コンテンツは下記の通りです。
(1)お茶体験(5月19日・20日)
その場で点てたお抹茶の試飲や、
実際にお抹茶を点てる体験をしていただきます。
・お茶振る舞い 1回目/11:00~ 2回目/14:00~
・点茶体験 1回目/12:00~ 2回目/15:00~
・料 金 無料
(2)和装体験(5月20日)
女性限定で実施する浴衣の着付けコーナーです。
浴衣姿で園内の庭園やフォトスポットを散策してみましょう。
・和装体験 11:00~ 最終受付16:00
※参加者多数の場合は整理券を配布
・琴の演奏会 1回目/13:00~ 2回目15:00~
・料 金 無料
(3)宇都直樹パークライブ(5月19日)
TVの歌唱番組で本年見事に優勝した宇都直樹さんによるスペシャル
パークライブ。
・ステージ 1回目/13:00~ 2回目16:00~
・料 金 無料
(4)和太鼓披露(5月20日)
和太鼓グループ「団鼓」のメンバーによる和太鼓パフォーマンスと
ワークショップの実施。
・演奏時間 11:00~
・ワークショップ 14:00頃~
・料 金 無料
(5)畳楽器ライブ(5月20日)
畳を使った楽器を用いてライブ活動を続ける「日本畳楽器製造」の
メンバーによるライブステージ。
・演奏時間 13:30~
・料 金 無料
(6)和楽器ライブ(5月20日)
尺八、三味線、三線など日本の伝統的な楽器を使った演奏会
・演奏時間 1回目/14:00~ 2回目/14:30~
3回目/16:00~ 4回目/16:30~
・料 金 無料
(7)日本の遊び体験(5月19・20日)
昔ながらの日本の遊び、おもちゃ、工作などを体験いただくコーナー
料 金 一部有料
併 催 ビブリオピクニック(19日のみ 13時~16時)
和の本の紹介、読み聞かせ。
(8)日本の屋台
和菓子、抹茶を使ったスイーツなど日本を感じる屋台が出店します。
料 金 有料
(9)造園・庭園の演出
「てんしば」の芝生内に日本の庭園が登場します。
“SNS映え”するフォトスポットとしてお楽しみください。
また、演出で使用する花や灯篭などの販売も行います。
(10)芝生アート(てんしば てらこや!ロゴマーク)
「てんしば」の芝生を刈り取り、「てんしば てらこや!」のロゴマーク
の形に刈込をします。あべのハルカスの展望台等周辺の建物から、
ご覧いただくことができます。